電子工作のネタとオタ話が中心。けっこういい加減に設計したり回路図描いたりするので、情報を鵜呑みしてICが焼けたりしても責任持ちませんw ときどき腐った発言します。
Twitter
プロフィール
HN:
なかG
年齢:
36
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1988/07/03
職業:
愛の戦士
趣味:
TRPG ぬるヲタ業 読書
自己紹介:
TRPGと2次元の世界を愛する大学2年生、14歳です(ぇ
とは言っても最近は忙しさと萌えカルチャーの拡大もあって、ヲタク業界から離れつつあります;
好きな漫画家:渡瀬悠宇
好きな小説家:水野良 神坂一
好きなコンピュータゲーム:ぷよぷよ タクティクスオウガ
好きなTRPG:ガープス(3版) T&T(7版)
好きなプレイヤー:水野良 田中天
好きなデザイナー:清松みゆき 矢野俊策
好きな俳優:小田井涼平 小沢真珠
好きな声優:林原めぐみ 石田彰
好きなアニメ:機動戦士ガンダムシリーズ(宇宙世紀)
好きなマンガ:幽遊白書 櫻狩り
とは言っても最近は忙しさと萌えカルチャーの拡大もあって、ヲタク業界から離れつつあります;
好きな漫画家:渡瀬悠宇
好きな小説家:水野良 神坂一
好きなコンピュータゲーム:ぷよぷよ タクティクスオウガ
好きなTRPG:ガープス(3版) T&T(7版)
好きなプレイヤー:水野良 田中天
好きなデザイナー:清松みゆき 矢野俊策
好きな俳優:小田井涼平 小沢真珠
好きな声優:林原めぐみ 石田彰
好きなアニメ:機動戦士ガンダムシリーズ(宇宙世紀)
好きなマンガ:幽遊白書 櫻狩り
カテゴリー
前々から欲しかった本…HT&Tのデータブック…「モンスター!モンスター!!」。
本日ブックオフO垣店にて購入しました!!!
この本の背表紙を見た瞬間にボクの顔は確実ににやけていたw
しかも驚いたことにかなりきれいな状態です…初版(12年前に発売)なのに…。
これはアレですね…前の持ち主がT&TとかHT&Tが大好きで、大切に読んでいたのですね。
ボクのHT&Tルルブは既にボロボロですが;
この前あるページをコピーしようとして「ベキッ」と嫌な音がしましたからね…。
まぁ、古い文庫本ですから。
ちなみに百鬼夜翔の小説とルナルのリプレイを数冊購入。DXアライブも発見しましたが、汚かったので諦めました;
あとは…ルナルジェネレーションFも発見…
ノイエェェェェ好きだ~~~~~!
アナルダ様ブリリアントダブルスラッシュッ!!!(技名うろ覚え)
さて。今週は半殺しにされる可能性を危惧していましたが…なんとか乗り切れそうです。来週は溜まっているビデオを見て、原稿を作って、ゲームやってチャットやって勉強したいと思いますw
本日ブックオフO垣店にて購入しました!!!
この本の背表紙を見た瞬間にボクの顔は確実ににやけていたw
しかも驚いたことにかなりきれいな状態です…初版(12年前に発売)なのに…。
これはアレですね…前の持ち主がT&TとかHT&Tが大好きで、大切に読んでいたのですね。
ボクのHT&Tルルブは既にボロボロですが;
この前あるページをコピーしようとして「ベキッ」と嫌な音がしましたからね…。
まぁ、古い文庫本ですから。
ちなみに百鬼夜翔の小説とルナルのリプレイを数冊購入。DXアライブも発見しましたが、汚かったので諦めました;
あとは…ルナルジェネレーションFも発見…
ノイエェェェェ好きだ~~~~~!
アナルダ様ブリリアントダブルスラッシュッ!!!(技名うろ覚え)
さて。今週は半殺しにされる可能性を危惧していましたが…なんとか乗り切れそうです。来週は溜まっているビデオを見て、原稿を作って、ゲームやってチャットやって勉強したいと思いますw
ろくに更新していないボクですが、普通にニコニコ動画を眺めたり、気晴らしにゲームやったりはしています。
とりあえずしばらく分の話をまとめがき。
~~~~~
SW2…と言っても今度ルールブックその2が出る方でなくて、スーパーファミコンの方のゲームです。
(恐らく)TRPGのシステムをそのままコンピュータRPG化したゲームで、舞台もフォーセリアです。途中でスチャラカ冒険隊と一緒にダンジョンにも入れます。
割と軽いゲームだったのですぐに(たぶん)全シナリオクリアできました。さて、ボクが主人公に選んだのはグラスランナーのシーフです。
クリア時のデータは以下の通り。
(レベル)
シーフ10
レンジャー4
セージ1
(能力値)
器用度:24
敏捷度:24
知力:13
筋力:36
生命力:23
精神力:29
(装備)
レイガルブレード(両手持ち)
必要筋力17、クリティカル値-1の魔法剣。
したがってシーフ技能分と合わせてクリティカル値=8。
この武器でないとラスボスにはダメージを全く与えられない。
ハードレザー
必要筋力13
まもりいし
1度だけ死亡状態から回復。
…一応言っておきます。
チートは使ってないです。1シナリオで3000~8000程度(平均すると5000くらいか?)の経験点が貰えて、ラストまでに25程のシナリオをクリアするのでパーティー全員が10レベルっす;
ゲーム中にレンジャーとセージは伸ばすことに意義がないことに気がついたのでシーフ技能を特化。加えてラスボス戦で唯一の戦闘手段である魔法剣を持つために筋力を伸ばしまくりましたw
経験点5000で+1、「マイリーの守護(2000G)」なるアイテムで+1されます。
……結果……グラスランナーで筋力36って……;
ちなみにボスを倒す手段は専用魔法剣(必要筋力17と20代のが1本ずつ入手可能)での攻撃の他にも一応ありました。
精霊魔法のシェイドも有効です。ただし10レベルのシャーマンがクリティカルしても1~3しか削れませんがw
ちなみに大きいダメージは主人公の63と仲間ドワーフ(ファイター10+プリースト10)の91でした;
イリーナに勝ったぜw ってかSWの数値ぢゃないw
へっぽこのリプレイで一回実行されかけた戦略。
当時キーアイテムだったマジックアイテムでイリーナの肉体(筋力25)にノリスの魂(シーフ6)を入れるというもの。加えてコネを駆使して可能な限り強力な剣を持たせる、と…。
いざ実行すると不気味なほど強いです。「神にも匹敵する」と呼ばれる巨人族の霊体を2ラウンドで撃退;
せっかく長期戦に備えてフルポテンシャル2倍掛けしたのにOTL
次。魔法の事。
魔晶石は10点=200Gでパーティ全体の所有物として扱われます。
1シナリオで5000以上の報酬は確定している上に、装備品は1度揃えれば買い換える必要はありません。
したがって買いたい放題ですw
残念ながら500点分までしか持ち歩けませんが、毎ラウンド「デスクラウド」を打たれてはモンスターもたまったものではありません;
…以上。気が向いたら遊んでみると良いゲームソフトの紹介でした;
とりあえずしばらく分の話をまとめがき。
~~~~~
SW2…と言っても今度ルールブックその2が出る方でなくて、スーパーファミコンの方のゲームです。
(恐らく)TRPGのシステムをそのままコンピュータRPG化したゲームで、舞台もフォーセリアです。途中でスチャラカ冒険隊と一緒にダンジョンにも入れます。
割と軽いゲームだったのですぐに(たぶん)全シナリオクリアできました。さて、ボクが主人公に選んだのはグラスランナーのシーフです。
クリア時のデータは以下の通り。
(レベル)
シーフ10
レンジャー4
セージ1
(能力値)
器用度:24
敏捷度:24
知力:13
筋力:36
生命力:23
精神力:29
(装備)
レイガルブレード(両手持ち)
必要筋力17、クリティカル値-1の魔法剣。
したがってシーフ技能分と合わせてクリティカル値=8。
この武器でないとラスボスにはダメージを全く与えられない。
ハードレザー
必要筋力13
まもりいし
1度だけ死亡状態から回復。
…一応言っておきます。
チートは使ってないです。1シナリオで3000~8000程度(平均すると5000くらいか?)の経験点が貰えて、ラストまでに25程のシナリオをクリアするのでパーティー全員が10レベルっす;
ゲーム中にレンジャーとセージは伸ばすことに意義がないことに気がついたのでシーフ技能を特化。加えてラスボス戦で唯一の戦闘手段である魔法剣を持つために筋力を伸ばしまくりましたw
経験点5000で+1、「マイリーの守護(2000G)」なるアイテムで+1されます。
……結果……グラスランナーで筋力36って……;
ちなみにボスを倒す手段は専用魔法剣(必要筋力17と20代のが1本ずつ入手可能)での攻撃の他にも一応ありました。
精霊魔法のシェイドも有効です。ただし10レベルのシャーマンがクリティカルしても1~3しか削れませんがw
ちなみに大きいダメージは主人公の63と仲間ドワーフ(ファイター10+プリースト10)の91でした;
イリーナに勝ったぜw ってかSWの数値ぢゃないw
へっぽこのリプレイで一回実行されかけた戦略。
当時キーアイテムだったマジックアイテムでイリーナの肉体(筋力25)にノリスの魂(シーフ6)を入れるというもの。加えてコネを駆使して可能な限り強力な剣を持たせる、と…。
いざ実行すると不気味なほど強いです。「神にも匹敵する」と呼ばれる巨人族の霊体を2ラウンドで撃退;
せっかく長期戦に備えてフルポテンシャル2倍掛けしたのにOTL
次。魔法の事。
魔晶石は10点=200Gでパーティ全体の所有物として扱われます。
1シナリオで5000以上の報酬は確定している上に、装備品は1度揃えれば買い換える必要はありません。
したがって買いたい放題ですw
残念ながら500点分までしか持ち歩けませんが、毎ラウンド「デスクラウド」を打たれてはモンスターもたまったものではありません;
…以上。気が向いたら遊んでみると良いゲームソフトの紹介でした;
なんとなくチャットの内容を晒してみる。
(前略)
なかG:今度ネタでオカ研PCの人気投票やろうか?w
犬喬:な、何故に?
なかG:洒落。単に自分のPC以外って制約をつけると誰が人気あるかなぁ、と。 個人的には晴海と響が好きだがw
犬喬:んーー、ババア
なかG:ババア禁止w ぢゃあ、俺常盤。
犬喬:え~ んじゃあニャル様
なかG:NPCばっかであるw あー密かにマリーは面白かったw
犬喬:マリーの活躍最後だけ・・・
なかG:茉莉がぶっちゃけボク的に絡みにくいPCだったから、余計に良いキャラだった気がするw
犬喬:んー、じゃあ比較的まともなヒロインの彼方
なかG:あの頃さー
犬喬:んー
なかG:まだ萌えだのフラグだのの用語が浸透してなかったからさー
犬喬:んー
なかG:ネタのつもりで主人公各の幼馴染でお節介焼きというキャラにしてしまった・・・OTL
犬喬:フラグ全開ね
なかG:セッション途中くらいに秋葉ブームが来て、 どいつもこいつも○○萌えが云々言い出したから、若干恥ずかしかった;
犬喬:王道だから良いじゃん
なかG:ふっ。黒歴史なのに変わりはない。
犬喬:ですよねー
(以下略)
どんだけgdgdなんだw
(前略)
なかG:今度ネタでオカ研PCの人気投票やろうか?w
犬喬:な、何故に?
なかG:洒落。単に自分のPC以外って制約をつけると誰が人気あるかなぁ、と。 個人的には晴海と響が好きだがw
犬喬:んーー、ババア
なかG:ババア禁止w ぢゃあ、俺常盤。
犬喬:え~ んじゃあニャル様
なかG:NPCばっかであるw あー密かにマリーは面白かったw
犬喬:マリーの活躍最後だけ・・・
なかG:茉莉がぶっちゃけボク的に絡みにくいPCだったから、余計に良いキャラだった気がするw
犬喬:んー、じゃあ比較的まともなヒロインの彼方
なかG:あの頃さー
犬喬:んー
なかG:まだ萌えだのフラグだのの用語が浸透してなかったからさー
犬喬:んー
なかG:ネタのつもりで主人公各の幼馴染でお節介焼きというキャラにしてしまった・・・OTL
犬喬:フラグ全開ね
なかG:セッション途中くらいに秋葉ブームが来て、 どいつもこいつも○○萌えが云々言い出したから、若干恥ずかしかった;
犬喬:王道だから良いじゃん
なかG:ふっ。黒歴史なのに変わりはない。
犬喬:ですよねー
(以下略)
どんだけgdgdなんだw
お知らせ
なかGカウンター
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 mexSek]
[04/02 Charleskr]
[02/24 raishioms]
最新トラックバック
忍者アナライズ