電子工作のネタとオタ話が中心。けっこういい加減に設計したり回路図描いたりするので、情報を鵜呑みしてICが焼けたりしても責任持ちませんw ときどき腐った発言します。
Twitter
プロフィール
HN:
なかG
年齢:
36
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1988/07/03
職業:
愛の戦士
趣味:
TRPG ぬるヲタ業 読書
自己紹介:
TRPGと2次元の世界を愛する大学2年生、14歳です(ぇ
とは言っても最近は忙しさと萌えカルチャーの拡大もあって、ヲタク業界から離れつつあります;
好きな漫画家:渡瀬悠宇
好きな小説家:水野良 神坂一
好きなコンピュータゲーム:ぷよぷよ タクティクスオウガ
好きなTRPG:ガープス(3版) T&T(7版)
好きなプレイヤー:水野良 田中天
好きなデザイナー:清松みゆき 矢野俊策
好きな俳優:小田井涼平 小沢真珠
好きな声優:林原めぐみ 石田彰
好きなアニメ:機動戦士ガンダムシリーズ(宇宙世紀)
好きなマンガ:幽遊白書 櫻狩り
とは言っても最近は忙しさと萌えカルチャーの拡大もあって、ヲタク業界から離れつつあります;
好きな漫画家:渡瀬悠宇
好きな小説家:水野良 神坂一
好きなコンピュータゲーム:ぷよぷよ タクティクスオウガ
好きなTRPG:ガープス(3版) T&T(7版)
好きなプレイヤー:水野良 田中天
好きなデザイナー:清松みゆき 矢野俊策
好きな俳優:小田井涼平 小沢真珠
好きな声優:林原めぐみ 石田彰
好きなアニメ:機動戦士ガンダムシリーズ(宇宙世紀)
好きなマンガ:幽遊白書 櫻狩り
カテゴリー
とりあえず新しいバージョンをアップ。
もう少し原稿をチェックしたら掲示板でテストを始めるかも。
そしてコレは以前作ったPCの強化バージョンw
僕らはオカルト研究部 ver2.3
プレイヤー名 なかG
キャラクター名 笠間 雄也(かさま ゆうや)
役職 会計
画像URL nothing!
消費技能ポイント 12
未使用技能ポイント 0
合計技能ポイント 12
<ステータス>
【体力】7
【知力】7
【生命力】21
【精神力】21
【行動値】7+1=8
【初期オカ研ポイント】1
<技能>
〔霊力系技能〕
<霊力/治癒1>(1/L)[L=1]
<霊力/修理>(2/L)[L=2]
必須動作:対象に愛用のネックレスを向ける
<霊力/追跡>(1/L)[L=1]
<霊力/領域>(1/L)[L=1]
<霊力/障壁>(1/L)[L=1]
必須動作:愛用のネックレスを左手に巻きつけて精神集中する
〔支援系技能〕
<理解者/木霊高校理事長>(2)
*中学時代にスカウトされた。
〔精神系技能〕
<感知>(2/2L)[L=1]
〔戦闘系技能〕
<格闘/ケンカ殺法>(1)
<手加減/ケンカ殺法>(1)
*ヤンキー時代の戦闘技術!
<キャラクタータイプ>
《不良》
<波源>
□ 交通事故にトラウマがある
□ 自分が悪人や敵だと判断した人間以外に暴力を振るう
□ 中学校時代の友人の前で能力を使う
□ PC自身が<怪我>状態になる(心理判定に+1)
□ オカ研メンバーが<昏睡>または<仮死>状態になる(心理判定に+1)
<パーソナリティー>
性別 男性
学年-クラス 1-9
所持金 5000円
所持品
・愛用ネックレス(髑髏がぶら下がっていてデザインが寒い)
・ジッポライター&煙草(でも吸わない)
・メリケンサック(でも使うと危ないので使わない)
PCの性格・設定etc.
中学校時代は小規模な不良グループで3番目くらいのポジションにいた元不良。
当時、交通事故によって幼馴染でもあるグループのリーダーを亡くした。その時の強いショックが原因で霊力が覚醒した。本人は自分の霊力をESPと呼んでいる。これは本義の名称とは異なっているのだが本人は気付いておらず、アルファベットがカッコイイと思っている。
普段は謎の関西弁(?)を操りふざけているが、命に関わる状況では真剣になる。
もう少し原稿をチェックしたら掲示板でテストを始めるかも。
そしてコレは以前作ったPCの強化バージョンw
僕らはオカルト研究部 ver2.3
プレイヤー名 なかG
キャラクター名 笠間 雄也(かさま ゆうや)
役職 会計
画像URL nothing!
消費技能ポイント 12
未使用技能ポイント 0
合計技能ポイント 12
<ステータス>
【体力】7
【知力】7
【生命力】21
【精神力】21
【行動値】7+1=8
【初期オカ研ポイント】1
<技能>
〔霊力系技能〕
<霊力/治癒1>(1/L)[L=1]
<霊力/修理>(2/L)[L=2]
必須動作:対象に愛用のネックレスを向ける
<霊力/追跡>(1/L)[L=1]
<霊力/領域>(1/L)[L=1]
<霊力/障壁>(1/L)[L=1]
必須動作:愛用のネックレスを左手に巻きつけて精神集中する
〔支援系技能〕
<理解者/木霊高校理事長>(2)
*中学時代にスカウトされた。
〔精神系技能〕
<感知>(2/2L)[L=1]
〔戦闘系技能〕
<格闘/ケンカ殺法>(1)
<手加減/ケンカ殺法>(1)
*ヤンキー時代の戦闘技術!
<キャラクタータイプ>
《不良》
<波源>
□ 交通事故にトラウマがある
□ 自分が悪人や敵だと判断した人間以外に暴力を振るう
□ 中学校時代の友人の前で能力を使う
□ PC自身が<怪我>状態になる(心理判定に+1)
□ オカ研メンバーが<昏睡>または<仮死>状態になる(心理判定に+1)
<パーソナリティー>
性別 男性
学年-クラス 1-9
所持金 5000円
所持品
・愛用ネックレス(髑髏がぶら下がっていてデザインが寒い)
・ジッポライター&煙草(でも吸わない)
・メリケンサック(でも使うと危ないので使わない)
PCの性格・設定etc.
中学校時代は小規模な不良グループで3番目くらいのポジションにいた元不良。
当時、交通事故によって幼馴染でもあるグループのリーダーを亡くした。その時の強いショックが原因で霊力が覚醒した。本人は自分の霊力をESPと呼んでいる。これは本義の名称とは異なっているのだが本人は気付いておらず、アルファベットがカッコイイと思っている。
普段は謎の関西弁(?)を操りふざけているが、命に関わる状況では真剣になる。
PR
今日はやたら怖い夢を見た;
----------------------------------------
突然、人類は滅亡の危機に瀕していたw
なんでも口にチューブ状の物体を通されると植物人間(身体が植物になってしまう)になってしまうのだっ!
そして植物人間は仲間を増やそうと活動を続けているのだ!
ある日の朝、突然ボクの所にメールが入る。劇部の後輩Sからだ;
メールによると彼女は既に犠牲者になっていたw
…ボクに助けを求められましても^^;
そしてボクん家にも植物人間の魔の手がw
具体的には母様と妹も植物人間化w
逃げるボクw
しっか~し。
世界でボクにしかないボクだけの想像力が創造力となり、異世界から愉快な仲間達を召喚するwww
アーノルド(SW)
プチホモのファイター。
市河麗亜(デモパラ)
女王様のファランクス。
名前忘れた(ガープス・ルナル)
リャノ信者でハープボウ持ってた気がする;
名前まだ決めてない(アリアンロッド)
洒落で作ったメイジ+アルケミストのエルダナーン。
オーディア(四神伝説)
白虎の神官。犬喬の小説内なら無敵。
笠間雄也(僕らはオカルト研究部)
戦闘スキルほとんど取ってないのにw
スタニーツァwithミラージュ(OMEGA)
ロボットだからつおいぞw
----------------------------------------
個人的には四神伝説の犬喬小説から助っ人を呼びたいところだw
彼の黒歴史パワーなら世界も救えるさw
----------------------------------------
突然、人類は滅亡の危機に瀕していたw
なんでも口にチューブ状の物体を通されると植物人間(身体が植物になってしまう)になってしまうのだっ!
そして植物人間は仲間を増やそうと活動を続けているのだ!
ある日の朝、突然ボクの所にメールが入る。劇部の後輩Sからだ;
メールによると彼女は既に犠牲者になっていたw
…ボクに助けを求められましても^^;
そしてボクん家にも植物人間の魔の手がw
具体的には母様と妹も植物人間化w
逃げるボクw
しっか~し。
世界でボクにしかないボクだけの想像力が創造力となり、異世界から愉快な仲間達を召喚するwww
アーノルド(SW)
プチホモのファイター。
市河麗亜(デモパラ)
女王様のファランクス。
名前忘れた(ガープス・ルナル)
リャノ信者でハープボウ持ってた気がする;
名前まだ決めてない(アリアンロッド)
洒落で作ったメイジ+アルケミストのエルダナーン。
オーディア(四神伝説)
白虎の神官。犬喬の小説内なら無敵。
笠間雄也(僕らはオカルト研究部)
戦闘スキルほとんど取ってないのにw
スタニーツァwithミラージュ(OMEGA)
ロボットだからつおいぞw
----------------------------------------
個人的には四神伝説の犬喬小説から助っ人を呼びたいところだw
彼の黒歴史パワーなら世界も救えるさw
皆仲良くできないのだろうか?などと考えつつボクはmixiの某トピックなんかを眺めている。
皆TRPGというゲームが好きだからこそ、だとは思うけれど確実に言葉にトゲがある;
まぁ、ボクも話してると敬語が強すぎる感もあるから…客観視すれば皮肉っぽく見えるのかもしれない(笑)
…(笑)…
『(笑)』をつければマイルドに見えるだろうか?(笑)
まぁ、そんなワケで世界観を数値やルールで表現しようと試みるのが作る側としては大事だと思っている。少しゲームの感想なんかを聞いてみるとイマイチ伝わっていない気がしなくもない;
…;…(汗)…
『(汗)』でもマイルドに見えるだろうか?
まぁいいや。
とりあえずオカ研はweb上で遊ぶのにそれなりに適していると思うし、一応波にも乗っている。もう少し頑張ってみようか。
防御装備のない人間なんて1回ナイフでマトモに刺されれば死ぬ…複数の敵に囲まれてマトモに勝負できるなら戦闘のプロだろう…。
頭固いのかなぁ、ボク;
皆TRPGというゲームが好きだからこそ、だとは思うけれど確実に言葉にトゲがある;
まぁ、ボクも話してると敬語が強すぎる感もあるから…客観視すれば皮肉っぽく見えるのかもしれない(笑)
…(笑)…
『(笑)』をつければマイルドに見えるだろうか?(笑)
まぁ、そんなワケで世界観を数値やルールで表現しようと試みるのが作る側としては大事だと思っている。少しゲームの感想なんかを聞いてみるとイマイチ伝わっていない気がしなくもない;
…;…(汗)…
『(汗)』でもマイルドに見えるだろうか?
まぁいいや。
とりあえずオカ研はweb上で遊ぶのにそれなりに適していると思うし、一応波にも乗っている。もう少し頑張ってみようか。
防御装備のない人間なんて1回ナイフでマトモに刺されれば死ぬ…複数の敵に囲まれてマトモに勝負できるなら戦闘のプロだろう…。
頭固いのかなぁ、ボク;
お知らせ
なかGカウンター
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 mexSek]
[04/02 Charleskr]
[02/24 raishioms]
最新トラックバック
忍者アナライズ