電子工作のネタとオタ話が中心。けっこういい加減に設計したり回路図描いたりするので、情報を鵜呑みしてICが焼けたりしても責任持ちませんw ときどき腐った発言します。
Twitter
プロフィール
HN:
なかG
年齢:
36
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1988/07/03
職業:
愛の戦士
趣味:
TRPG ぬるヲタ業 読書
自己紹介:
TRPGと2次元の世界を愛する大学2年生、14歳です(ぇ
とは言っても最近は忙しさと萌えカルチャーの拡大もあって、ヲタク業界から離れつつあります;
好きな漫画家:渡瀬悠宇
好きな小説家:水野良 神坂一
好きなコンピュータゲーム:ぷよぷよ タクティクスオウガ
好きなTRPG:ガープス(3版) T&T(7版)
好きなプレイヤー:水野良 田中天
好きなデザイナー:清松みゆき 矢野俊策
好きな俳優:小田井涼平 小沢真珠
好きな声優:林原めぐみ 石田彰
好きなアニメ:機動戦士ガンダムシリーズ(宇宙世紀)
好きなマンガ:幽遊白書 櫻狩り
とは言っても最近は忙しさと萌えカルチャーの拡大もあって、ヲタク業界から離れつつあります;
好きな漫画家:渡瀬悠宇
好きな小説家:水野良 神坂一
好きなコンピュータゲーム:ぷよぷよ タクティクスオウガ
好きなTRPG:ガープス(3版) T&T(7版)
好きなプレイヤー:水野良 田中天
好きなデザイナー:清松みゆき 矢野俊策
好きな俳優:小田井涼平 小沢真珠
好きな声優:林原めぐみ 石田彰
好きなアニメ:機動戦士ガンダムシリーズ(宇宙世紀)
好きなマンガ:幽遊白書 櫻狩り
カテゴリー
~あらまし~
先日某P社の採用試験を受けてきたので、ついでに大阪日本橋のデジットでジャンク品の7segLCDを購入。
7segLEDのダイナミック点灯用のモジュールが4ケタ/価格200円/必要配線12本くらいなのに対して、購入した7segLCDは10ケタ/200円/6本で済むというお手頃感。
配線6本というのが微妙に8pinのマイコンと噛まなくて嫌だな・・・と思いつつも便利そうなので多量購入。
良い大阪土産ができました。
先日某P社の採用試験を受けてきたので、ついでに大阪日本橋のデジットでジャンク品の7segLCDを購入。
7segLEDのダイナミック点灯用のモジュールが4ケタ/価格200円/必要配線12本くらいなのに対して、購入した7segLCDは10ケタ/200円/6本で済むというお手頃感。
配線6本というのが微妙に8pinのマイコンと噛まなくて嫌だな・・・と思いつつも便利そうなので多量購入。
良い大阪土産ができました。
~実験~
ドライバ(uPD7225G)等については実験済みの方がいたので、プログラムを丸パクリ参考にしました。(リンク先末尾の「LCD7SEG(web).zip」を参照)
ボクはAVRの実験環境として、
OS:windows7
ライター:makII
コンパイラ:WinAVR
環境:AVRstudio4
の初心者環境を使用しているので、この方のプログラムをそのまま走らせても黄色信号が灯りますwww
同じ環境の人が参考にできるように↑の環境の場合の修正点をいくつか・・・。
・必要なファイルはmain.c、LCD7SEG.c、LCD7SEG.h、Wait.c、Wait.Sの5つ。当然環境でフォルダをインクルードすること。
・main.c内で
void LCD_Reset();
void LCD_SPI(uint8_t data);
void LCD_cmd(uint8_t len,uint8_t *data);
void LCD_print(uint8_t *data);
void LCD_dot(uint8_t loc,uint8_t on);
の5つの関数を宣言しないと暗示的な宣言に対する注意を受けます。
・main.cの222行目の変数の宣言で実験途中で必要なくなったのか、いらない変数の宣言があります。これを削除しないと黄色信号出ます。
プログラムの転載良くないので、ヒントのみにしましたが、それほど時間がかからず逝けます。試していませんが、黄色信号点いたままでも表示するだけなら問題ないかもw
~今後の課題~
・参照元の回路のままだとatmega88を使用した場合、ライターに接続するピンとLCDに接続するピンが被るので、いろいろ面倒くさい。
・わざわざmega88なんて使わなくてもtiny2313とかで逝けまいか?
なんかプログラムに独自性が出てきたらブログにupします;
ドライバ(uPD7225G)等については実験済みの方がいたので、プログラムを
ボクはAVRの実験環境として、
OS:windows7
ライター:makII
コンパイラ:WinAVR
環境:AVRstudio4
の初心者環境を使用しているので、この方のプログラムをそのまま走らせても黄色信号が灯りますwww
同じ環境の人が参考にできるように↑の環境の場合の修正点をいくつか・・・。
・必要なファイルはmain.c、LCD7SEG.c、LCD7SEG.h、Wait.c、Wait.Sの5つ。当然環境でフォルダをインクルードすること。
・main.c内で
void LCD_Reset();
void LCD_SPI(uint8_t data);
void LCD_cmd(uint8_t len,uint8_t *data);
void LCD_print(uint8_t *data);
void LCD_dot(uint8_t loc,uint8_t on);
の5つの関数を宣言しないと暗示的な宣言に対する注意を受けます。
・main.cの222行目の変数の宣言で実験途中で必要なくなったのか、いらない変数の宣言があります。これを削除しないと黄色信号出ます。
プログラムの転載良くないので、ヒントのみにしましたが、それほど時間がかからず逝けます。試していませんが、黄色信号点いたままでも表示するだけなら問題ないかもw
~今後の課題~
・参照元の回路のままだとatmega88を使用した場合、ライターに接続するピンとLCDに接続するピンが被るので、いろいろ面倒くさい。
・わざわざmega88なんて使わなくてもtiny2313とかで逝けまいか?
なんかプログラムに独自性が出てきたらブログにupします;
PR
Comment
この記事にコメントする
お知らせ
なかGカウンター
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 mexSek]
[04/02 Charleskr]
[02/24 raishioms]
最新トラックバック
忍者アナライズ