電子工作のネタとオタ話が中心。けっこういい加減に設計したり回路図描いたりするので、情報を鵜呑みしてICが焼けたりしても責任持ちませんw ときどき腐った発言します。
Twitter
プロフィール
HN:
なかG
年齢:
36
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1988/07/03
職業:
愛の戦士
趣味:
TRPG ぬるヲタ業 読書
自己紹介:
TRPGと2次元の世界を愛する大学2年生、14歳です(ぇ
とは言っても最近は忙しさと萌えカルチャーの拡大もあって、ヲタク業界から離れつつあります;
好きな漫画家:渡瀬悠宇
好きな小説家:水野良 神坂一
好きなコンピュータゲーム:ぷよぷよ タクティクスオウガ
好きなTRPG:ガープス(3版) T&T(7版)
好きなプレイヤー:水野良 田中天
好きなデザイナー:清松みゆき 矢野俊策
好きな俳優:小田井涼平 小沢真珠
好きな声優:林原めぐみ 石田彰
好きなアニメ:機動戦士ガンダムシリーズ(宇宙世紀)
好きなマンガ:幽遊白書 櫻狩り
とは言っても最近は忙しさと萌えカルチャーの拡大もあって、ヲタク業界から離れつつあります;
好きな漫画家:渡瀬悠宇
好きな小説家:水野良 神坂一
好きなコンピュータゲーム:ぷよぷよ タクティクスオウガ
好きなTRPG:ガープス(3版) T&T(7版)
好きなプレイヤー:水野良 田中天
好きなデザイナー:清松みゆき 矢野俊策
好きな俳優:小田井涼平 小沢真珠
好きな声優:林原めぐみ 石田彰
好きなアニメ:機動戦士ガンダムシリーズ(宇宙世紀)
好きなマンガ:幽遊白書 櫻狩り
カテゴリー
試験してみたけれど、形になるアイデアがないのでメモ書き。
~あらまし~
1月に学会で福岡に逝ってきました。このとき無駄に福岡の電子ショップ巡りをしたところ、アミューズメント用部品(恐らくスロットかメダルの回転数のチェック用)として電磁カウンタのジャンク品が売っていた。なんか見た目が可愛かったので2つほど買った。1個100円也。
~実験~
下がカウンタの情報。「DC6Vで使えよ、絶対使えよ」と書いてあるので、手元にあった5Vの電源で実験。可変電圧源?なにそれおいしいの?

下のブレッドボードで実験。恐らく中にコイルが入ってるので還流ダイオードもぶち込む。抵抗値(というか適当な電流値)が分からないので、10Ω~100Ω間を可変して調べたが、10Ωでしか動かなかった。
テスターでカウンタの抵抗値を測ったら16.7Ωだったので、
必要な電流値≒187mA と判明。
…1815って150mAでぶっ壊れるので、これの制御ってもっと丈夫な(高価な)トランジスタか、1815の最低2個(2倍の余力が欲しいので本当は4個)のパラレルにするしかないね。

追記
やや詳しいデータ発見
http://www.n-takachi.com/product/counter/index.html#c
~あらまし~
1月に学会で福岡に逝ってきました。このとき無駄に福岡の電子ショップ巡りをしたところ、アミューズメント用部品(恐らくスロットかメダルの回転数のチェック用)として電磁カウンタのジャンク品が売っていた。なんか見た目が可愛かったので2つほど買った。1個100円也。
~実験~
下がカウンタの情報。「DC6Vで使えよ、絶対使えよ」と書いてあるので、手元にあった5Vの電源で実験。可変電圧源?なにそれおいしいの?
下のブレッドボードで実験。恐らく中にコイルが入ってるので還流ダイオードもぶち込む。抵抗値(というか適当な電流値)が分からないので、10Ω~100Ω間を可変して調べたが、10Ωでしか動かなかった。
テスターでカウンタの抵抗値を測ったら16.7Ωだったので、
必要な電流値≒187mA と判明。
…1815って150mAでぶっ壊れるので、これの制御ってもっと丈夫な(高価な)トランジスタか、1815の最低2個(2倍の余力が欲しいので本当は4個)のパラレルにするしかないね。
追記
やや詳しいデータ発見
http://www.n-takachi.com/product/counter/index.html#c
~あらまし~
アパート住まいの友人の隣人が早朝からうるさくて迷惑らしい。
ボク「コンクリートマイクで壁越しに盗聴して、FM電波で飛ばしてやれば良いんでね?www」
注意:実行したら犯罪です
注意:実行したら犯罪です
で。SPIの受験ついでに大須で買い物してきた。
秋月電子で変えるキットを大須の某店で転売(?)していたので購入。制作してみた。
ミニプラグは壊れたイヤホンを分断して流用。付属の電池ボックスは使い辛かったのでストックの電池ボックスを利用。

やっぱり自分で回路図考えなくて良いと思うと楽だね;
アンテナ線とGND線の状態でかなり利得が変わる模様。
それなりに高利得で少雑音状態にしても届く距離は1メートル程度。
まあ、電波法の事情もあるのでそんなもんでしょう;
他人のプライバシーを放送したい場合は、もっと遠くまで届く設計をしてくださいw
ボクはタイーホされたくないのでやりませんがw
ところで。
ボク、スマートフォン持ってるのでトランスミッタのアプリも持ってますOTL
アパート住まいの友人の隣人が早朝からうるさくて迷惑らしい。
ボク「コンクリートマイクで壁越しに盗聴して、FM電波で飛ばしてやれば良いんでね?www」
注意:実行したら犯罪です
注意:実行したら犯罪です
で。SPIの受験ついでに大須で買い物してきた。
秋月電子で変えるキットを大須の某店で転売(?)していたので購入。制作してみた。
ミニプラグは壊れたイヤホンを分断して流用。付属の電池ボックスは使い辛かったのでストックの電池ボックスを利用。
やっぱり自分で回路図考えなくて良いと思うと楽だね;
アンテナ線とGND線の状態でかなり利得が変わる模様。
それなりに高利得で少雑音状態にしても届く距離は1メートル程度。
まあ、電波法の事情もあるのでそんなもんでしょう;
他人のプライバシーを放送したい場合は、もっと遠くまで届く設計をしてくださいw
ボクはタイーホされたくないのでやりませんがw
ところで。
ボク、スマートフォン持ってるのでトランスミッタのアプリも持ってますOTL
お知らせ
なかGカウンター
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 mexSek]
[04/02 Charleskr]
[02/24 raishioms]
最新トラックバック
忍者アナライズ