忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
電子工作のネタとオタ話が中心。けっこういい加減に設計したり回路図描いたりするので、情報を鵜呑みしてICが焼けたりしても責任持ちませんw ときどき腐った発言します。
Twitter
プロフィール
HN:
なかG
年齢:
36
性別:
非公開
誕生日:
1988/07/03
職業:
愛の戦士
趣味:
TRPG ぬるヲタ業 読書
自己紹介:
TRPGと2次元の世界を愛する大学2年生、14歳です(ぇ

とは言っても最近は忙しさと萌えカルチャーの拡大もあって、ヲタク業界から離れつつあります;

好きな漫画家:渡瀬悠宇
好きな小説家:水野良 神坂一
好きなコンピュータゲーム:ぷよぷよ タクティクスオウガ
好きなTRPG:ガープス(3版) T&T(7版)
好きなプレイヤー:水野良 田中天
好きなデザイナー:清松みゆき 矢野俊策
好きな俳優:小田井涼平 小沢真珠
好きな声優:林原めぐみ 石田彰
好きなアニメ:機動戦士ガンダムシリーズ(宇宙世紀)
好きなマンガ:幽遊白書 櫻狩り
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はドラえもんの映画見てました。
のび太と恐竜2006。久しぶりにドラえもんの映画が面白くて良かった!!

例の声優さんとスタッフ(?)の変更からドラえもん見るのを止めた人が多いみたいだけど…寂しいね。

前にクラスの人が「声優さん引退するまでやってもらえばいいのに。」ってさ。
大人の事情がいっぱいあったみたいだから細かいことはノーコメント。

でも新ドラえもん面白いッスよ。原作漫画とか少し読んだことある人は感じると思うけどノリが昔風なんだよね。
なんか絵も声優さんも新しいのにレトロな感じが…ってボクは幾つだ!?

とりあえず映画は面白かった。テレビ版とはまた別の雰囲気があるけどけっこうアリだと思いますわ。


明日は如意の2名+中学のお友達とカラオケ!!今からどんなネタ歌を歌うか思案中w

拍手[0回]

PR
朝からカレイドスターのビデオ録画を見ていました。受験中は忙しかったから再放送見てられなかったのさ☆

そ・し・て……ロゼッタ初登場ネタきたあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

なんで軽くツンデレキャラさんですか!?そしてなんで軽くレズフラグ立ってるんですか!?

勘弁してください…ボクの愛するロゼッタをぉぉぉぉ!!

彼女のディアボロは大好きなんだけどなぜか物理法則無視してるよね(笑)
…それはカレイドスターズ全員に言えることだけど。

話の基本パターンとしてソラが機転をきかせてステージや役者の危機(?)を救うのが多いけど…一番努力しているのはソラではない!!

舞台装置だ!!

みんな裏方に注目しよう!!

そして早くロゼッタ再登場しませう!!

拍手[0回]

ボウケンジャー終わりました。

リュウオーンと戦っている時の伏線がここで解決されるわけね。

ボウケンジャーは、リュウオーンやガジャが力のためにプレシャスを利用することを否定する。

だけど、スーツもビークルもズバーン(?)だってプレシャスのエネルギーを使ってるんだよね…?

それって悪者達とどう違うの?

ってのがあったんだろーなー。ブラックも誘惑に負けちゃってたし。

だけど最終回は違った!!

ビークルはボウケンジャーの熱い魂で動いたんだ!!

やべっ!久しぶりに特撮で来た。


でもちょっと思ったことシリーズ!
・最後のビークルファンネルアタック(笑)…6人が乗っていないビークルはどう動かしてたんだろ?まさかサイコミュ!?

・レッドが宇宙に行くのはボウケンジャーの任務とは別なの!?
「帰ってきてもお前の場所はないぜ?」
…レッド左遷ですか~~~~~!?…やっぱ責任者だし…今回の事件の後始末で宇宙に飛ばされたのかぁwでもこの半年のブランクは…

・ダイボイジャーとボイジャーは最初からかけてあったのだろうか…


じゃ、最後に…
「果て無き冒険スピリッツ!轟轟戦隊、ボウケンジャー!!」

拍手[0回]

Tさんが学校休みました。
受験の疲れが出たんだろうなぁ。もうすぐ3ヵ年皆勤だったのに…

帰りにM先輩に遭遇しました。大学生は大学生で大変なんだよなぁ…
ボクも来年くらいは大変だといいなぁ…

更に地元の駅でY嬢に会いました。彼女は一歳若いのと一緒だからねぇ。



…なんか今日の帰り軽く泣きそうだったから嫌な顔見せたかもしれない。
なんか卒業前と受験前の緊張感か…そらが曇ってるのが無性に悲しかったわ。

んで、気分変えようと思ってBOOK ○○Fに寄っていきました。立ち読みしたゲットバッカーズ………


十兵衛死ぬなぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!

こんなトコで有言実行すんじゃねぇぇぇぇぇぇぇ!!


そして購入した天上天下。


クズ男ぉぉぉぉぉぉ!!

あんたカッコいいよぉぉぉぉぉぉ!!全然クズぢゃねぇよぉぉぉ!!


ん?そんな一日でした。

拍手[0回]

最近気がついたこと!

北斗の拳は乙女系格闘マンガだ~~~~!!

さあ、あの世紀末テイストの絵柄を忘れて想像してみよう!

ヒロインであるユリアさんを中心において…

1,ヒロインを守る男性5人組(トキメキ度10)
要するに南斗五車星の5人です。
・年上でダンディなおじ様、リハク
バイク乗りのヒューイ
熱血野郎のシュレン
気は優しくて力持ちのフドウ
・ぢつは義理のお兄ちゃんジュウザ

2,ロマンチックな演出(トキメキ度7.5)
・男性達が正義や武道にについて熱く語り始めると夜空に星が瞬きます。(死兆星)
・男性達は自分の認めた男(大抵の場合ケンシロウ)、を庇って死んだり、囮になったりしてくれます。(BLフラグも完璧!)
・本命恋人のケンシロウは北斗の人。ユリアさんの南斗とは正反対です。(ロミオとジュリエット構造)

3,ヒロインを奪い合って戦う男性達(トキメキ度∞)
感情欠如系のケンシロウ(ただしプッツンすると怖いw)
ナルシストのシン
癒し系のトキ
豪快なラオウ
義理のお兄ちゃんジュウザ


……さあ、ファンの人に土下座するかぁ(笑)
でも、密かに萌え要素がメチャメチャ入ってません?
判断するのはあなたですv

拍手[0回]

≪  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  ≫
HOME
お知らせ
なかGカウンター
ブログ内検索
最新トラックバック
忍者アナライズ
忍者ブログ [PR]