電子工作のネタとオタ話が中心。けっこういい加減に設計したり回路図描いたりするので、情報を鵜呑みしてICが焼けたりしても責任持ちませんw ときどき腐った発言します。
Twitter
プロフィール
HN:
なかG
年齢:
36
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1988/07/03
職業:
愛の戦士
趣味:
TRPG ぬるヲタ業 読書
自己紹介:
TRPGと2次元の世界を愛する大学2年生、14歳です(ぇ
とは言っても最近は忙しさと萌えカルチャーの拡大もあって、ヲタク業界から離れつつあります;
好きな漫画家:渡瀬悠宇
好きな小説家:水野良 神坂一
好きなコンピュータゲーム:ぷよぷよ タクティクスオウガ
好きなTRPG:ガープス(3版) T&T(7版)
好きなプレイヤー:水野良 田中天
好きなデザイナー:清松みゆき 矢野俊策
好きな俳優:小田井涼平 小沢真珠
好きな声優:林原めぐみ 石田彰
好きなアニメ:機動戦士ガンダムシリーズ(宇宙世紀)
好きなマンガ:幽遊白書 櫻狩り
とは言っても最近は忙しさと萌えカルチャーの拡大もあって、ヲタク業界から離れつつあります;
好きな漫画家:渡瀬悠宇
好きな小説家:水野良 神坂一
好きなコンピュータゲーム:ぷよぷよ タクティクスオウガ
好きなTRPG:ガープス(3版) T&T(7版)
好きなプレイヤー:水野良 田中天
好きなデザイナー:清松みゆき 矢野俊策
好きな俳優:小田井涼平 小沢真珠
好きな声優:林原めぐみ 石田彰
好きなアニメ:機動戦士ガンダムシリーズ(宇宙世紀)
好きなマンガ:幽遊白書 櫻狩り
カテゴリー
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=731473&media_id=50
ドミニクは俺の嫁☆
ホランドも俺の嫁☆
まあ、そんな感じで劇場版をやる噂は聞いていましたが、GWに放映されるらしいです。
ストーリーはアニメとは全く違うものになる模様。
アニメ版ガンダムと小説版ガンダムの格差に似たようなものを感じますw
*アニメ版はアムロが戦争に巻き込まれる様が描かれるが、小説版は志願兵だったりする
どーでもいいけど。
ホランドって本名はホランド・ノヴァクになるんだよね(遠い目
デゥーイ・ノヴァクの弟(兄だっけ?)だもんだから当たり前っちゃ当たり前だけどなんか語呂が悪いですw
とりあえず板野サーカス(虹色のビームバージョン)は健在なのか楽しみですw
エウレカセブン好きな方、一緒に見に行きます?w
あ。犬喬と行けばいいのかw
ドミニクは俺の嫁☆
ホランドも俺の嫁☆
まあ、そんな感じで劇場版をやる噂は聞いていましたが、GWに放映されるらしいです。
ストーリーはアニメとは全く違うものになる模様。
アニメ版ガンダムと小説版ガンダムの格差に似たようなものを感じますw
*アニメ版はアムロが戦争に巻き込まれる様が描かれるが、小説版は志願兵だったりする
どーでもいいけど。
ホランドって本名はホランド・ノヴァクになるんだよね(遠い目
デゥーイ・ノヴァクの弟(兄だっけ?)だもんだから当たり前っちゃ当たり前だけどなんか語呂が悪いですw
とりあえず板野サーカス(虹色のビームバージョン)は健在なのか楽しみですw
エウレカセブン好きな方、一緒に見に行きます?w
あ。犬喬と行けばいいのかw
PR
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=724815&media_id=49
00も、SEEDだってよくやっていると思うんだよ。
ボクは大好きだよ、ギャグ漫画的な意味で(ぁ
とだけ言うとアンチ臭いので、真面目に褒めておこうw
SEEDの2作品は過去のガンダム作品のオマージュ要素が強さと、いわゆる萌え(燃え?)設定がポイントだと思う。
新しいファンの獲得と、古いファンを確保する意味で、そんなに悪くないと、「ボクは」思う。
ぶっちゃけストーリーは酷いを通り越して、ギャグにしかなってないと思うけど、ファンが求める要素を全部ごっちゃににすればあんなもんかなぁ、と;
00は2ndシーズン途中まで観て、残りビデオ溜まってます;
マリーの記憶(人格と記述すべきか?)が戻って、ティエリアが女装して、4年間テロ活動してたような刹那を諜報作戦に使用して、「ところがぎっちょん☆」で締めた辺まで観てますw
こっちはSEEDの反省点を活かして…かどうかは知らないけれど、古いファンは放置して、新しいファンを獲得するためにアレコレ手を出している印象が強い、かな;
キラ×アスランの王道CPに主観を主観においた、SEEDと違って様々なCPが楽しめます(ぇ
…そもそもMSが人型をしている必然はミノフスキー粒子の影響で極端な情報不足下で戦闘を行う必要があり(ry
んで、30周年。
00の次のガンダムに期待が集まるのですがw
Gガンダムみたいなのも許されるので、学園ものガンダムとか、名探偵ガンダムとか、いっそガンダムウォーを題材にしてカードゲームものとか…妄想は膨らみます(ぁ
某所ではユニコーンやCDA、エコール辺りをアニメ化して欲しい願望が集まってますw←きっと無理だ
いっそ平成仮面ライダーみたいに宇宙世紀以外のガンダム集めて、お祭り企画にしちゃえば?w
ps.クウガがオダギリジョーでない事に納得がいきません><
00も、SEEDだってよくやっていると思うんだよ。
ボクは大好きだよ、ギャグ漫画的な意味で(ぁ
とだけ言うとアンチ臭いので、真面目に褒めておこうw
SEEDの2作品は過去のガンダム作品のオマージュ要素が強さと、いわゆる萌え(燃え?)設定がポイントだと思う。
新しいファンの獲得と、古いファンを確保する意味で、そんなに悪くないと、「ボクは」思う。
ぶっちゃけストーリーは酷いを通り越して、ギャグにしかなってないと思うけど、ファンが求める要素を全部ごっちゃににすればあんなもんかなぁ、と;
00は2ndシーズン途中まで観て、残りビデオ溜まってます;
マリーの記憶(人格と記述すべきか?)が戻って、ティエリアが女装して、4年間テロ活動してたような刹那を諜報作戦に使用して、「ところがぎっちょん☆」で締めた辺まで観てますw
こっちはSEEDの反省点を活かして…かどうかは知らないけれど、古いファンは放置して、新しいファンを獲得するためにアレコレ手を出している印象が強い、かな;
キラ×アスランの王道CPに主観を主観においた、SEEDと違って様々なCPが楽しめます(ぇ
…そもそもMSが人型をしている必然はミノフスキー粒子の影響で極端な情報不足下で戦闘を行う必要があり(ry
んで、30周年。
00の次のガンダムに期待が集まるのですがw
Gガンダムみたいなのも許されるので、学園ものガンダムとか、名探偵ガンダムとか、いっそガンダムウォーを題材にしてカードゲームものとか…妄想は膨らみます(ぁ
某所ではユニコーンやCDA、エコール辺りをアニメ化して欲しい願望が集まってますw←きっと無理だ
いっそ平成仮面ライダーみたいに宇宙世紀以外のガンダム集めて、お祭り企画にしちゃえば?w
ps.クウガがオダギリジョーでない事に納得がいきません><
ディズニーのキモ可愛いキャラ、「スティッチ」は俺の嫁です。
日本語版の声は山寺宏一さんです。
つまりこんな妄想を毎日しています。
敵「き、貴様・・・俺を殺さないのか?」
スティッチ「あ?もう殺すだの死ぬだのはうんざりなんだよ。テメェはテメェの母ちゃんの腹から生まれてきたんだろ?だったら自分の命を大切にしな。」
敵「き、貴様・・・俺を殺さないのか?」
スティッチ「俺は兄弟分を殺せるほど残忍なエイリアンじゃねえよ。」
敵「なにを言っている?」
スティッチ「"いちゃりばちょーで"…東の国の小島に伝わる言葉だ。
一度会った奴はみんな兄弟分なんだとよ?
昔、一緒に暮らしてた女が言ってたよ(遠い目」
敵「き、貴様・・・俺を殺さないのか?」
スティッチ「殺すさ。(ずきゅーん)
・・・ち;
テメェとは良いオハナになれると思ったんだけどな…。」
スティッチ「Dr.ジャンバァッ!お前はなんで俺みたいな出来損ないを生み出しやがった!?」
スティッチ「なあ、プリークリー。お前はなんで自分が育ったわけでもない、こんなちっぽけな星を愛せるんだ?」
スティッチ「リロ!お前はたった一人で生きてきた俺が初めて穏やかな心を持てた女だ!
俺がお前を、いや"オハナ"を絶対に守ってやるから!来いRBB(レッドビックバトルシップ)!!」
日本語版の声は山寺宏一さんです。
つまりこんな妄想を毎日しています。
敵「き、貴様・・・俺を殺さないのか?」
スティッチ「あ?もう殺すだの死ぬだのはうんざりなんだよ。テメェはテメェの母ちゃんの腹から生まれてきたんだろ?だったら自分の命を大切にしな。」
敵「き、貴様・・・俺を殺さないのか?」
スティッチ「俺は兄弟分を殺せるほど残忍なエイリアンじゃねえよ。」
敵「なにを言っている?」
スティッチ「"いちゃりばちょーで"…東の国の小島に伝わる言葉だ。
一度会った奴はみんな兄弟分なんだとよ?
昔、一緒に暮らしてた女が言ってたよ(遠い目」
敵「き、貴様・・・俺を殺さないのか?」
スティッチ「殺すさ。(ずきゅーん)
・・・ち;
テメェとは良いオハナになれると思ったんだけどな…。」
スティッチ「Dr.ジャンバァッ!お前はなんで俺みたいな出来損ないを生み出しやがった!?」
スティッチ「なあ、プリークリー。お前はなんで自分が育ったわけでもない、こんなちっぽけな星を愛せるんだ?」
スティッチ「リロ!お前はたった一人で生きてきた俺が初めて穏やかな心を持てた女だ!
俺がお前を、いや"オハナ"を絶対に守ってやるから!来いRBB(レッドビックバトルシップ)!!」
お知らせ
なかGカウンター
ブログ内検索
最新コメント
[04/29 mexSek]
[04/02 Charleskr]
[02/24 raishioms]
最新トラックバック
忍者アナライズ